[ テーマ: HERIBBON ]
2018年3月6日08:35:00
こんにちは 畳よめです!
香川でお土産を買いたい
そんなあなたに 私から お勧めなのが
特別名勝 栗林公園 に 隣接されております
かがわ物産館 栗林庵(りつりんあん)さん です。
時間があれば せっかくですので
栗林公園を散策しても とっても良いですよ。
栗林公園は 入場料が必要です。
栗林庵に入るだけなら 入場料はかかりません。
近隣には100円パーキングなどもございます。
そんな 栗林庵さんに 弊社の
HERIBBON(へりぼん)と まめ畳を
納めてまいりました(^^)
畳縁で作りましたアクセサリー HERIBBON
瀬戸内国際芸術祭2016
リデザインプロジェクト から 生まれた商品です♪
いまなお 好評発売中です。
外国のお客様から 老若男女問わず購入いただいております。
まめ畳も人気です☆
こちらは 私の インスタグラム 画像から(^^)
インスタグラム名は heribbon です。
お気軽にフォローして下さいネ。
香川県 高松市 山下畳商店
[ テーマ: 襖・ふすま・フスマ ]
2018年3月6日10:15:00
坂出市 N様邸 畳と 襖の張替えを
ご依頼いただきました。
襖の柄に思い入れが おありになると言う事で(^^)
元々張られていたのが
最高級襖紙 漣(さざなみ)四枚柄。
四枚柄 というのは 四枚一組で一つの絵になり
四枚一組で しか買うことは出来ず
高級品の見本にしか存在しない商品です。
まず 漣の見本帳 で 同じ柄を探しましたが
その漣の柄は 現在は廃番になっており
仕入れることが出来ませんでしたので
そのことをご説明させて頂き
似た様な柄の 四枚柄を 数点探して
この柄ならおいくら この柄ならおいくら と
数ランク 金額の上下あり で
お見積もりさせていただき お客様が
気に入られたのが 最初張っていたふすま紙と
同じ 見本帳 漣四枚柄から №76 で決まりました!
最初と同じ上の方まで 柄が来るのが
良いのだそうです(^^)
漣で決まったと聞き 私もびっくり。
最高級襖紙 漣 両面。 しかも 中抜き! 緊張します。
なんてったって 失敗したら 四枚高級襖紙
買わなくちゃいけないですからね(苦笑)
ゆっくり時間をかけて
糊付け後 オープンタイムを取り
丁寧に仕上げていきます。
(弊社は表具の二級技能士が二名在籍)
その内 一名は 畳よめ(わたし)です(^^)v
ふすまの事も何でも お気軽に聞いてくださいね♪
一級目指して精進します!
ただ二年に一回しか検定が行なわれないみたいです(涙)
そのくらい 襖職人さんが少ないのだと思います。。
畳の表替え(おもてがえ)は
畳表/土佐表龍馬
畳縁/暮四季№60 14枚
畳表/熊本産 綿綿12枚
畳縁/写楽№50 12枚
こちらも 良い材料をお選び頂きました(^^)
N様 ありがとうございました!
畳一級技能士4名 畳二級技能士2名
表装二級技能士2名 在籍しています。
スタッフ全員技能士です!
あなたの和室替えて魅せます☆
香川県 山下畳商店
[ テーマ: 襖・ふすま・フスマ ]
2018年3月6日11:33:47
額装・染抜き 納品致しました(^^)
今はお亡くなりになっている
有名な方の大切な書との事で
染抜きと額装をご依頼いただきました。
ありがとうございました!
四国八十八箇所の掛軸も承ります。
まずはご相談下さい。
表装・額装・掛軸・襖
香川県 山下畳商店
[ テーマ: 香川県 畳屋 山下畳商店 ]
2018年3月15日18:23:44
会社の ショールームのクロスを貼替えたら
プリーツスクリーンの古さが目立ったので
プリーツスクリーンも交換しました!
和でPOPにしたかったので
TOSOの市松柄プリーツスクリーンにしました(^^)v
室内装飾も承ります♪
カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなどなど
今度は ピクチャーレールで
畳縁バックを吊るそうかなぁ と考え中です(^^)
お気軽にお立ち寄り下さい♪
有限会社 山下畳商店
[ テーマ: 香川県 畳屋 山下畳商店 ]
2018年3月20日18:43:00
山下畳商店 三代目 山下明宏(三豊・観音寺店)
畳製作一級技能士/職業訓練指導員免許(畳科)
技能グランプリ出場/金沢職人大学校(畳科)在学中
香川県庁 一階ギャラリーにて
畳手縫い実演させていただきました。
かがわ物産館 栗林庵さんにて
畳手縫い実演させて頂きました。
訪日外国人の方々も興味津々☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山口工場長(高松本店勤務)
畳製作一級技能士 最優秀賞
香川県知事賞受賞
香川県知事賞を二度受賞しています工場長は
私生活では二児のパパ♪
たたみ職人歴15年です。
三代目 と 工場長で パシャリ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~
畳職人 尾崎 (高松本店勤務)
畳製作一級技能士
香川県商工労働部長賞 受賞
趣味 山登り・釣り・キャンプ
たたみ職人歴10年です。
愚直で真面目なたたみ職人です。
香川県庁一階ギャラリーにて畳作品展示
畳職人 尾崎君と 大西君
謎の含み笑い(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畳職人 新村(三豊観音寺店勤務)
畳製作二級技能士
趣味 フットサル・猫好き
実は教員免許を持つ彼!は
人当たりも良く、真面目な たたみ職人です。
かがわ技能フェスティバル
まめ畳を作ろう ワークショップの様子♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
畳職人 大西(高松本店勤務)
畳製作二級技能士(優秀賞)
趣味 車に興味が有ります♪
技能士検定にて
二級の課題 ビシッと入りました!
厚み・寸法もバッチリ!で
二級で一番の成績 優秀賞頂きました☆
かがわ技能フェスティバル(サンメッセ香川)
まめ畳を作ろう の様子
会長の 黄綬褒章 授章式にて。
皆でパチリ☆(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
山下畳商店 三代目女将 まちこです。
襖職人 と 事務兼任 しております。
ホームページ、こちらのブログも担当しております☆
二級表装(表具)技能士 優秀賞頂きました。
日本規格協会 品質検定(QC)二級
元歯科衛生士です。
畳襖歴14年です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
襖職人 中美
表装(表具)二級技能士
趣味 読書・骨董品めぐり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんな真面目なスタッフ達ばかり。
ご安心下さい。若くて元気!
資格も保有しております!(^^)
畳製作一級技能士四名
畳製作二級技能士二名
表装(表具)二級技能士二名
合計八名
社員全員技能士です!
畳も襖も障子も室内装飾 お任せ下さい♪
あなたの和室替えて魅せます。
香川県 有限会社 山下畳商店
[ テーマ: イベント ]
2018年3月26日19:22:00
2018年3月25日 晴れ
瀬戸大橋記念公園にて
かじ祭り2018 が行なわれました!
第一回かじ祭りに引き続き
第二回も参加させて頂きました!
香川住みます芸人
梶さんの行動力は凄い!!12000人来場!!
朝、呼びかけをする梶さん☆
ラジオでおなじみ 山下アキさんや
中桐さん、お笑い芸人さん達 に
宣伝をして頂きました☆
彼女へのプレゼントに いかがですか?
グッチ、プラダ、山下畳商店!!
(←なんとそこに入れます?!笑)
強引な呼び込みが面白かったです。
たたみかける様に! も 芸人さん、
自分で上手い事言うたー!と
言っていたのに笑いました(^^)お笑い好き♪
そんな、ラジオなどでお馴染みの方々に
山下畳商店! と名前を間違わずに
連呼していただけた事が嬉しかったです(さすがプロ!)
よく 山下畳店 に間違われます。。
畳だけじゃなく
商いもできるお店。と
初代のじぃちゃん 豊さん が考えた名前。
創業から 60余年。
ブログを書いております私で三代目女将になります。
いっとき私が 山下畳装飾や
山下リフォーム(笑)等に 改名したらは?と
三代目に提案したら
うちは畳あっての商売やから
山下畳商店でえんや!名前はかえん!と
言い切った三代目。
三代目のそんな言い切るところを
近頃 益々尊敬するようになりました。
ドMではありません(笑)
CMの効果もあって?だいぶん 山下畳商店の
認知度が上がってきたかな?と感じました(^^)
国分寺やろ?端岡の駅のそばやろ?と
言っていただけて嬉しかったです☆
三豊・観音寺店は 笠田小学校の近くです♪
セッティング中に朝倉彫刻店 さんと♪
朝倉彫刻店さん ホームページ ←
弊社二代目と 朝倉さんのお父さん が
二人とも 香川県指定の伝統工芸士 つながり☆
今、流行の はい、ひょっこりはん!!
(すぐこういうことをする)笑
セッティング完了!!
朝倉さんに撮って頂きました(^^)
人気で無くなりました 畳縁ポーチ☆
ぷっくりぼん 縁ゴムも人気♪
ご来場、お買い求めくださいましたお客様
ありがとうございました!
次回イベント予定は
連休初日 5月3日
屋島テニスクラブ ひだまりマルシェです!
宜しくお願いいたします♪
山下畳店に 間違われがち・・な
あなたの和室替えて魅せます☆
香川県 畳ふすま 室内装飾
山下畳商店
[ テーマ: イベント ]
2018年3月30日17:18:35
畳雑貨で 御世話になっております
栗林公園さん のイベント があります(^^)
2018年 3月30日(金)~4月8日(日)
期間中は21時まで開園しているそうです。
※入園は20時30分まで
栗林公園の 入園料は
大人 410円、 小人170円です。
畳雑貨を置かせて頂いております
かがわ 物産館 栗林庵 さんに
まめ畳 と HERIBBON を追加納品してまいりました!
張子の虎 と まめ畳
ディスプレイ用の小さな畳です。
中サイズ と 大サイズ の二種類 です。
よく考えたら 小と大 の表記で良かったような・・・
たまに イベントで 小が あるのかを 尋ねられます。
ごめんなさい。ありません。すいません。
畳縁の アクセサリー HERIBBON も 追加納品♪
近くて なかなか 入ることの無い
栗林公園ですが 家族で行くと 良かったです(^^)
夜桜も 見に行きたいです♪
香川県 畳・襖・障子・アミ戸・クロス
有限会社 山下畳商店